こんにちは、りえです。
毎日イライラが止まらない!
そんな状況に
陥ったことありますか?
イライラすることは
誰にでもあることですが、
イライラすることで
一番嫌なのは
自分のイライラを
コントロールできず
関係のない家族に
当たってしまうこと
ではないでしょうか。
家の空気がピリつき
子供たちが
母親の機嫌を伺う。
あなたが他人の感情を
敏感に感じ取っているのと
同じように
子供たちも
母親の感情を
敏感に感じ取っています。
それに気づいたとき
自分が情けなく
さらに自己嫌悪に陥りますよね。
でも、もし
イライラをコントロール
できたとしたら
心に余裕が生まれ
面倒だなっと思っていた家事さえも
難なくこなすことができます。
そんな姿に、家族から
「ありがとう」と
感謝されるかもしれません。
こんな嬉しいことはありませんよね!
このように
イライラをコントロールして
自分が笑顔でいることは
自分の幸せだけではなく
大切な家族を幸せにすることに
繋がるのです。
自分のためにも
家族のためにも
笑顔でいられる日々を
取り戻しましょう!
イライラしている時は、どんな時?
まずは、
どんな時にイライラしているのか
原因を探してみましょう。
1.思うようにいかない時
思うように物事が進まない時に
イライラしてしまいます。
たとえば
普段の家事でいうと
雨の日に限って
大量の洗濯物を出される。
家族のリクエストに応えた
夕飯を準備したのに
「遅くなるからご飯いらない」と
連絡が入った。
そんな
思った通りにならない時に
イライラしてしまいます。
2.自分の価値観と合わない時
自分の価値観と合わない時に
イライラします。
人によって態度が違う人に
出会った。
待ち合わせにいつも遅刻するのに
謝らない。
相手に対して
理解できない気持ちが
こみ上げ
イライラしてしまいます。
3.ストレスが溜まっている時
日々のストレスが溜まっていると
自分に余裕がなくなり
いつもなら気にならないことにも
イライラしてしまいます。
イライラはこれで手放そう
ちょっとしたコツで
簡単にイライラしてしまう
自分を手放すことができますよ。
1.イライラを我慢しない
まずは、
イライラを我慢しないことです。
我慢をすることで
余計にイライラが増してしまいます。
イライラした気持ちを
自分の中に溜め込まず
出してあげましょう。
紙に書き出してみると
何が嫌だと思ったのか
冷静に知ることができますよ。
2.深呼吸しよう
いつでもどこでもできる
深呼吸をして落ち着きましょう。
イライラすると
心拍数が上がって
呼吸が落ち着かなくなります。
心を安定させるために
深呼吸をして
しっかりと落ち着かせましょう。
4.その問題が誰の問題か考えよう
その問題が誰の問題なのか
考えてみましょう。
これは
『課題の分離』とも言います。
自分の問題なのか
それとも
相手の問題なのかを考えます。
自分の意志で変わることと
自分ではどうにもならないことが
ありますよね。
相手の課題であれば
自分には
どうにもなりません。
反対に
自分の課題であれば
相手は
どうすることもできません。
例えば
挨拶をしない人がいても
こちらはどうにもできないですよね。
これは相手の課題なので
相手が気づいて
変わるしかないからです。
相手の課題には
過度に期待せずに
相手に任せておきましょう。
これを意識しておくと
かなりイライラは
手放せると思います。
5.生理的に合わないなら離れることも考えよう
最後にお伝えするのは
生理的に合わないなら
離れることも考えてみることです。
イライラしないためには
どうすればいいか考えてみましょう。
その人がいると
どうしてもイライラしてしまう。
そこまでなら
いっそのこと離れてみましょう。
人によって
適度な距離感があります。
少しずつかかわりを減らしてみたり
実際に距離をとりましょう。
適度な距離感があれば
イライラすることも
減らしていけます。
最後に
どこでも人と関わる以上
イライラすることはあります。
そのイライラを
落ち着いて客観視してみると
意外と見えてくることがあります。
イライラするのは
仕方のないこと。
イライラした時に
対処法が分かれば
イライラも手放せます。
これを実践して
イライラを手放しましょう!
そして
あなたの笑顔で
家族も幸せにしましょう。